【インディバ 】エステで全身体験!私は不眠と美肌に効いたよ【口コミ】
こんにちは、ももかん(@Peach_peace299)です!
私が痩身とリラクゼーションでお世話になっているエステ、目白のアイノアユーチャリスサロンさん。
過去の紹介記事はこちら(↓)
そこで今回はじめてのインディバを体験してきたので、レビューします!
インディバってなに??
インディバは高周波で体内に熱を発生させて、内部から温めてくれる機械です。
「インディバ®」はインディバ社のホセ・カルベット氏により開発された高周波温熱器です。高周波短波領域や極超短波領域ではなく、中波領域である0.448MHzという独自の周波数を使用している点が、最大の特徴です。
公式の説明は難しいですね…😖
エステティシャンさんに聞いたところ、
インディバは0.448MHzの周波数で特許を取っているので、この周波数は他の会社のラジオ波などの機械では使えないらしいです。
この周波数がなんか特別らしいよ(適当)。
インディバは、高周波を放つハンドピースを体に当てて、体内に電気を通して熱を発生させます。
体の芯からぽかぽかに温まり、内臓の活性化や、痩せやすい体づくりができます。
温めるトリートメントなのでとても心地よく、肩こりや腰痛にも効くのがインディバの魅力☆
インディバのトリートメントのやり方
インディバの機械や、エステでのインディバの施術についてもご紹介しますね!
インディバの機械
インディバの機械はこちら。
昔のFAX付き電話みたいな見た目とサイズ感。
インディバのハンドピース
大きな聴診器みたいな円形の電極です。
これを体に当てると、当てた部分がじんわり温かくなります。
施術する場所にジェルを塗って、これを滑らせて施術します。
戻し電極
インディバの施術は、この板をお腹の下に敷いて行います。
インディバはハンドピースとこの板の間に電気を通して、体に熱を発生させる仕組み…らしいです。物理は苦手科目です。
【インディバ】体験レビュー【効果】【感想】
今回お試ししたコース
今回私がお試ししたコースはこちらです。
インディバ&ボディバランスマッサージ 90分 14800円
インディバを全身かけてもらうのが80分・
リンパを流すハンドトリートメントが10分で、合計90分のコースでした。
私の担当の丸橋さんは知識が豊富で、マッサージがお上手なのでいつも安心してお世話になってます。
施術風景
私のむにむにの太ももにインディバをかけてもらっています。
脳みそまでとろけるあたたかさ…あぁ〜幸せ😭
緊張や冷えで筋肉がこわばった太ももが、あたたかさで解されていくのがわかります。
とにかくめちゃくちゃ気持ちいいんです😭
施術中は脳が溶けちゃって、他の感想が思い浮かびませんでした。
ので、バカみたいなレビュー記事で申し訳ない。
インディバのヘッドマッサージコースもやっているらしいんですけど、体験したら私の頭が本当に蕩けて鼻から出そうで怖い。
脳みそが溶けて死ぬかもしれない。
冷えている人や体が凝ってる人ほど、インディバで極楽を味わえると思います。
私が実感したインディバの効果
⭕️夜寝るまで体がぽかぽか温かかった
午後にインディバのトリートメントを受けてから、この日は夜寝るまで体がぽかぽかしていました。
このぽかぽかさを維持できたら風邪も引かなくなりそうだし、生理痛も緩和しそうだし、代謝が上がって痩せそう。
インディバを続けたら、冷え性や低体温が改善できそう!
⭕️睡眠の質アップ
普段は不眠症気味の私ですが、この日は布団に入ってすぐに眠りに落ちることができました。
朝まで夢も見ずにぐっすり!
久しぶりに、とても質の良い睡眠が取れました。
ちなみにいつもは不眠症なので、眠れるまでに2時間くらいかかることも。
不眠症はつらいです😭😭😭😭
インディバは不眠症の改善にも役立つ!!
⭕️翌日のお肌が最高だった
自分で言うのもなんですが、翌日鏡を見たとき「今日の私かわいいな!?」って思いました(笑)
質の良い睡眠が取れたおかげが、体温や新陳代謝が上がったせいなのか、
お肌ツヤツヤ・頬と唇が薔薇色・クマがちょっと薄く・心なしか目までキラキラ☆
という、顔面の劇的な変化がありました。
ただ、次の日には見慣れた顔に戻っていたのが残念…(´-`)急ごしらえの美は儚い。
常にグッドコンディション顔面でいるためには、毎日インディバを受けるしかないかも??
感想
初体験のインディバでしたが、
温かくてとろけるし、体のこわばりや痛みをほぐしてくれるし、最高の気持ちよさでした!
インディバ現品が欲しい。誰か私にくださいよマジで。
いつもはパイラソードどトロフィックスのコースを受けているんですが、インディバのほうが圧倒的に気持ち良いです。
インディバは痛みが全くなくひたすら心地よいので、リラクゼーション効果が抜群。
一方トロフィックスやパイラソードは、筋肉の具合や体調によってはちょっと痛いときがありますからね…(´;ω;`)
トリートメントで癒されるというよりは、終わった後の結果が全てです。
トロフィックスやパイラソードは筋肉が張っている私の体質に合っているし、
毎回終わった後ボディラインが目に見えて変わるので、痛くても満足してますよ♡
トロフィックスとパイラソードの紹介はこちら(↓)
今回の私の場合は「インディバで一回で目に見えて痩せた!!」という感じはありませんでしたが、お肌のコンディションアップとリラックス効果がすばらしかったです。
インディバは体質改善と癒し、トロフィックスとパイラソードは本気の痩身!と、使い分けるのが良さそうですね。
私もこれからの寒くなる時期は、インディバのトリートメントを取り入れながらさらに体質改善を目指そうと思います。
インディバのコース続けたいから、お仕事も頑張ってもっと稼がなきゃ(笑)!!
おわりに
最近エステでは温める系の流行マシンというと、ハイパーナイフやサーモシェイプなどが人気みたいです。
私も他店で受けたことがありますが、それらの機械は、局所的に集中して脂肪を温めて撃退するイメージ。
インディバは内臓や体内深部の温度を上げられるので、短期間での痩身効果より、長期的な代謝アップや体質改善に向いているんだそうです。
インディバは、ちょっと前に日本のエステ界で流行していたマシンらしい。
今はトレンドじゃないみたいだけど私は好きだ!!
目的や痩せたい場所にもよりますが、おなかの中までぽかぽかと温まるインディバは、寒い季節のケアにオススメです!
整形外科や整体院などでインディバを取り入れているところもあるので、エステには抵抗がある方や、男性にもぜひどこかで試してほしいくらい。
きっとめちゃくちゃ癒されますよ。
お疲れの方や、不眠や腰や肩の痛みで悩んでいる方には、インディバが絶対おすすめ♡
ということで以上、ももかんのインディバ初体験レポでした!
エステのネタがたまってきたので、これからまた少しずつ書いていく予定です。
そちらもよろしくお願いします〜!
それではまたね(´∀`*)