2020年のエステはじめ。インディバ ヘッドトリートメントを初体験してきました
だいぶ遅くなりましたが、あけましておめでとうございますm(_ _)m
1月が早くも20日ばかり過ぎてしまったことに驚くばかりのももかん(@Peach_peace299)です。
2020年もゆるっとエステや美容について書いていけたら良いなーと思います。
ファッションやイメコンについてもちょこちょこ書きたいです。服の話もする予定!
今年の目標は「自分への理解を深める」ことと、「美容やファッションを通じていろんなことにチャレンジする」です。
今年もよろしくお願いします😃
今回は、エステのお年玉キャンペーンでインディバのヘッドトリートメントを受けてきたお話です。
インディバってなに?
インディバはあっためる系のトリートメントで、死ぬほど気持ちいいやつです。
疲れてる人ほどとろけます。
詳しくは過去の記事を見てみてください↓
リラックス効果が高く、副交感神経優位になるので、ストレスが溜まっている方や不眠の方にもオススメなのです😆
インディバ ヘッドトリートメントは脳みそがとろける極楽でした
インディバボディは昨年末から受けてハマってるんですが、ヘッドは今回がはじめて。
イメージとしては、髪を濡らさずにやるヘッドスパのような感じでした。
体と同じように、ピースを当てて滑らせていきます。
施術風景
エステでインディバのヘッドトリートメントしてもらってきました💕
— ももかん🐶コスメマニア (@Peach_peace299) 2020年1月15日
ほのかにあったかくてすごいリラックス〜✨😭
頭まで筋肉が張っていつもガチガチなので、これからたまに受けたいな😫 pic.twitter.com/vLavHIzERN
髪を専用のローションで濡らしたら、頭全体を頭用のヘッドピースでマッサージするように当てていきます。
私の場合髪がかなり多いので、邪魔にならないようブロッキングしながらやってもらいました。
私は耳の後ろ辺りがかなり凝っていたので、ゴリゴリ音がしてちょっと怖かったです(笑)
えっ耳取れない?大丈夫ってなりましたねー( ・∇・)
のぼせちゃうのであんまり温度を高くはしないそうですが、それでも頭や耳辺りからじわ〜っとあったかくなっていきます。
とにかく幸せでした。
ロクなコメントが思いつかないほど脳みそがとろける快感。
美容院でシャンプーやトリートメントしてもらうのが好きな方は、インディバヘッドもハマると思います。
ベッドに寝転んだままヘッドスパがうけられるって最高です。
インディバヘッド後の変化
ビフォーアフターの写真撮り忘れたので申し訳ないんですが、終わったあとの感想は
「えっ?顔…というか頭部がひとまわり小さくなった???」
頭が凝っていると一枚皮でつながっている顔もいっしょに凝ってしまうので、知らぬ間に顔がでっかくなってたようです😭
凝りってほんといいことないな。滅びろ。
次の感想としては
「顔色良い!くちびるとほっぺが赤ちゃん!」
生まれたとき以来のぴかぴかのちゅるちゅるさでした。かわいさ120%アップ(当社比)。
頭から首までやってもらったので首もスッキリ!心なしか首も細く…!?
常に頭を支えている首も、たまにはこうして労ってあげたいものです。
私は頸椎ヘルニアもやったことあるので、首は本当に優しくケアしていかないといけないパーツなんですよ😭
多分首の血流がひどく悪いから、すぐ脳貧血をおこすんです…。
首の流れを良くしておけば、顔色も良くなるし頭にちゃんと血が行くので健康にも美容にも超良いですね!!
血行改善てもしや無敵なのか。
こんな感じで、インディバ ヘッドのコースはめちゃくちゃリラックス&凝りほぐしに最適!
ついでに目の疲れも楽になったので、眼精疲労がある方にもオススメです。
ヘッドのコースは顔面には触らないので、次の日にデートや大切な予定などがあっても受けられるところも良いですよ♡
インディバ ヘッドのお値段
今回はお得意様限定のお年玉クーポンがあったので、45分4900円というお買い得価格でした!
はじめての方向けのクーポンだと、6900円で出てます。
デンキバリブラシでのトリートメントも付いててお得だと思います。
私デンキバリブラシ大好きなので!
デンキバリブラシの記事はこちら↓
ご興味あったらぜひ行ってみてね〜😃
インディバは自律神経失調症や不眠などの改善や、冷え性改善など疲れている方に嬉しい効果がいろいろあるので、私のイチオシです。
以上、インディバヘッドの体験記でした(*´∀`*)
確定申告が落ち着いたらまたちょこちょこブログ更新できるようにがんばりま〜す(小声)
それではまたね!