ブログ初心者のももかんが、1ヶ月ブログをいじってみて思ったこと
ごあいさつ
こんにちは、ももかんです。
やっと夏の匂いがしてきましたね〜。皆さま、お健やかにお過ごしですか?
6月の中旬くらいに始めたこのブログ、気がついたらとっくに1ヶ月が過ぎてました。
もともとパソコンやスマホなんかには疎くて、インターネッツこわいこわい((((;゚Д゚))))だったのに、急に深夜に「美容ブロガーと名乗りてぇ!!」と思い立ち、早ひと月半。
前回書いた『メンソレータムのタピオカミルクティーリップ』の記事が
思ったよりPVをいただけたようで(といっても1日で約100PVほどですが)
「ブログをたくさんの人に見てもらえるのって嬉しいんだなぁ」と実感いたしました。
ノリではてなブログPro登録もしちゃったし!
せっかくなので、もっと見てもらえるブログを目指すべく!!
この1ヶ月半くらい私がブログについて考えたことを振り返ってみようと思います。
なぜ私はブログを始めたのか
1.なんとなく「今やろう!」と思い立った
プロフィールにも書いてるんですが、私はひどい虚弱体質なんです。
だいたい1ヶ月の1/3くらいは、体の都合で行動不能。持病のせいだったり風邪だったり、理由は様々…
そんな瀕死のインドア人生でも、
- 音楽
- 絵を描くこと
- 本・雑誌・マンガを読む
- 美容
- ファッション
- 犬
はずっと大好きで、趣味として楽しんで続けてきました。
趣味の多数が割とブログ向きなものだったので、「いつか自分のブログで絵や文章を書いてみたいなー」という気持ちは、ずっと持ち続けていたのでした。
最近エステに通うようになってからその気持ちが急に大きく盛り上がってきたので、
よっしゃ!ここらで波に乗ってみよう!!
と、インターネッツの海に飛び込んでみたのが始まりです。
2.そしてぶっちゃけ小金が欲しい
私はちょこっとだけwebライターのお仕事をしているんですが、それ以外にもなにか在宅ワークができたらいいなーと思っていました。
しかしwebライターのはしくれのくせに、ネット社会に疎すぎる私は最近まで「アフィリエイトってなに?」って感じで、ネットでお金を生み出すことについてはまったくの無知でした。
しかしブログに興味を持っていろいろと調べていくうちに、一般人のブログでもアフィリエイトができることを知り、俄然やってみたくなりました。
好きなことを書いて収入になったら…!なんて幸せ!!
そう思ったら、もう頭の中が一面黄金色のお花畑。ラン♩ランララランランラン♫
ブログを始めて失うものなんかないだろうし、やらない理由がなくなりました。
とにかくやる!と決めた以上は、コツコツ勉強していつか実らせたいです。
専門用語とか難しくて、たまにパソコンを頭突きでぶち破りたくなるっす٩( 'ω' )و けど負けない。ももかんがんばる。
あとは最近読んだ、『夫の扶養からぬけだしたい』という漫画にも触発されたのもありますねー。
とっても影響されやすいタイプなので、あやしい勧誘とかしないでネ★
私の願いは「夫の扶養から抜け出したい」のではなく、
「自分の体にかかる費用は、自分で賄えるようになりたい」です。
ありがたいことに我が家は夫が家計をほとんど支えてくれているのですが、
それがものすごく申し訳なくなったり、
こんな生き方じゃダメだ!と思いつめてしまったりすることがよくありまして。これは鬱のせいもあるかも。
ブログから少しでも収入につながれば、
こんな自分を責める気持ちも少しは楽になるんじゃないかな?と期待しています。
3.虚弱向け美容法、なかったので自分で作ります
巷で流行るようなダイエット法・美容法って、虚弱な人間から見るとハードル高!!ってことがかなり多いんですよ。
そういうメソッドってもともと元気な人が、元気な人に向けて発信してるものなんですよね…(笑)
痩せるために食事を偏らせたり、元気な人に推奨される運動を真似したら、私みたいなのは体を壊します。そして最悪死ぬ。
そこで、虚弱向け美容法があったらいいな〜、と思いつきました。
『体弱い私でもこんなエクササイズならできたよ!』
『顔色が悪いときにオススメなメイク!』
『生きてるのに脈がないって言われたときの対処法』
みたいな体が弱い人間ならではの視点で、美容やダイエット法を発信できたら面白いかな〜??と考えてます!
あっ、ブログタイトル、『ももかんビューティー』じゃなくて『虚弱ビューティー』にすればよかったかも。
このブログの動機は、こんな感じでございます。
ブログとの距離感を模索中
ブログを書くのって、時間もかかるし意外と体力も使うしで大変なんですね_:(´ཀ`」 ∠):
これは実際ブログをやってみなければ、一生知らないままで死んでたと思います。
為になるブログや面白いブログを頻繁に更新しているブロガーさん、本気で尊敬します。
面白いな、すごいなって思ったブログ、片っ端から星つけたり読者登録してます。ウザくてすみません!
私もマメな更新を目標にしたいけど…はりきりすぎると体力がもたないので、焦らず体調優先でやっていこうと思ってます。
ブログに書きたいことを見つけるのって、すごく楽しいですね〜(´∀`*)これは良い発見でした!
慣れてきたら、もっと早く記事や絵が書けるようになるんでしょうか?
自分に伸びしろがあることを願いながら、今後もいろいろ書いていきたいです!
今思ってること
ブログでもなんでもそうですけど、自分に対して他人からやってもらえることや、教えてもらえることに、当たり前のことなんてないですね。
感謝。圧倒的感謝。土下座で感謝。
ブログを読ませてくれるブロガーさん、
貴重なノウハウを公開してくれているアフィリエイターさん、
ブログの装飾コードを無料で使わせてくれるプログラマーさん(でいいのかな?)、
いつも死ぬほどかわいい愛犬・めりたん、
エステや美容で私に関わってくれるお店の方々、
なにより私の初心者丸出しのブログを見にきてくださった全ての方々…
全ての人が尊いです。
ものすごい幸あれ。
はてなブログに書いちゃダメなことってあるの??
上と温度差だいぶ変わるんですけど、
『はてなブログの禁止コンテンツ』ってあるんですかね??
ザックリ『えろすはアカン』とか『ブログで悪い商売したらアカン』みたいな注意は読んだんですけど、
なにしろダイエットや美容体操など、ボディに関することが書きたいので、今のところ
エステ風景の脚とかボディは、セクシャルなコンテンツに含まれるの?
矯正下着とかランジェリーの話もダメ?
医薬品やサプリの話ってダメなの?(これはアドセンスの基準かな)
というような疑問があります。
他のブロガーさんの「ある日突然、禁止事項に触れたって言われてブログ停止された!」って記事を見たら、自分も不安になりました。真面目なモンで。
これについては、何か分かったら追記していきたいです!
アドセンス先生厳しいよ〜
アフィリエイトするなら絶対やるべきらしい、googleアドセンスさん。
Proにする大きなメリットも、多分ここなんじゃないかなぁ?
今のところ、3回落ちております(T_T)私のサイト見つからないんですって…。
ここだよ!ここだってばよ!!見つけて!!!
結果は待たすし、焦らしといてフラれるし、私のアドレス全然覚えてくれないし笑
あなたってなんて酷いヒトなのダーリン。
ほんと、早く私のことを承認してほしいです。
google先生に対する私の承認欲求は日に日にマシマシ。。なんとかしてよダーリンこんちくしょう。
審査は「健康」がテーマのブログだったり、医薬品のこと書いてあると通らないってホントですか…?
だとしたら、このブログとアドセンスは永遠に分かり合えないということに((((;゚Д゚)))))))
コンセプトから出直しが必要なんでしょうか!?
CSS?HTML?何語だそれは
野人レベルでインターネット社会から隔絶されて生きてきたので、ネット言語?とかは全く知りません。
パソコンではレポートとメールくらいしか書いたことがなく、ブログ装飾コードとか、死ぬほどわけわかりません。ヒエログリフなの???
コピペするだけ!とかいう神の与えたもうたありがたいページを参考に装飾など頑張ってるんですけど、
何が起こってるのかマジで分からない のと、
やったことが合ってるのかも分からない
のが超こわいです笑!
お見苦しい点が多いでしょうが、そこはそっとスルーをお願いしたく存じます。
こちらもいつかはできるようになる……と、いいな??????(望み薄)
今後ブログでやりたいこと
主にエステのことを書くために始めたブログですが、コスメの話やファッションの話もガンガンしていきます。写真下手だけどコスメレビューも。
お菓子やレシピのこともちょっと書けたらいいな〜(*´ω`*)
- ちょっとためになる美容記事を書く
- オシャレでかわいいページをつくる
- 自分の言いたいことを言う
『自分がしたいことをしていいお部屋』を持ったつもりで、好きなことを語っていきたいです。
いつかそれを誰かと共有できたり、なにか反応をいただけたらとっても嬉しいです♡
ブログ指南書には『読者のことを考えろ』とか『ひとりよがりになるな』とありましたが、
慣れるまでは 自分のやりたいようにやってみようと思います!
他人様になにかお返しするのはそのあとで!!
こんな勝手気ままなブログにはなりますが、今後ともよろしくお願いします。
以上、ももかんがブログについて思ってることでした!!
ここまでおつきあいありがとうございました!
それではまたね(*´-`)