腰痛改善のために『お尻のブラ』を買ってみたよレビュー
こんにちは!小学生の頃から腰痛とは深い関係のももかんです。
梅雨になると雨が降る前に関節と腰が痛い!
夏はエアコンで冷えて腰が痛い!冬は寒くて腰が痛い!
秋はセンチメンタルに腰が痛い!春もなんだかんだ腰が痛い!
そんな万年腰痛の私なんですが、この度、『お尻のブラ』を名乗るバトックス・ブラを買ってみました。
しばらくお試ししてみたので、今日はレビューを書こうと思います♡
『バトックス・ブラ』ってなんだ??
私が通っているエステで担当さんに「万年腰が痛い」と相談したところ、紹介してもらったのがバトックス ・ブラなるものでした。

- ジャンル: インナー・下着・ナイトウエア > レディースインナー > 補正下着 > その他
- ショップ: arama Labo
- 価格: 6,600円

- ジャンル: インナー・下着・ナイトウエア > レディースインナー > 補正下着 > その他
- ショップ: arama Labo
- 価格: 5,500円
…名前が強そう。
バトックス ・ブラは簡単に言うとガードルです。
お尻の補整に特化してるので、二つ名が『お尻のブラ』。
豆知識なんですが、「ヒップ」はお尻の一番出っ張ったところを指す単語で、日本人のいうお尻は、本来は「バトックス 」というらしいよ!へえ〜。
前はこんなん。
後ろはこんなかんじになってます。
お尻のてっぺんにあたる部分は、切れ込みが入ってます。
クロッチ部分はパッドのような構造になっていて、この部分がボディにぴったりとフィットします。
パッケージに入っていた説明書の写真。これは旧モデルのローライズ型のほうに入ってたものです。
『力学の応用が締め付けないでヒップアップを実現』と書いてありますね。
ももかんはアホなんで力学とかよく分からんのですが、とりあえず効きそう。
要は、従来の補整下着とは違う観点で作られてるみたい。
出典:バトックス ブラ公式(http://www.buttocks.co.jp/)
鼠蹊部の重要さとか、お尻を下から支える構造とか説明にあって、なんか他とは違うかも?と感じました。
腰が痛い原因はお尻や腰を支える筋肉の不足や衰えにもあると実感していたので、「腰痛に効いたら儲けモンだぜ!!」くらいの気持ちで購入したわけでございます。
腹筋やお尻の筋肉を鍛えて天然のコルセットやガードルを作れたら、たぶんそれがいちばんいいんでしょうね〜(*´-`)筋肉ならタダだし。
筋肉をお金で買おうとするのが、虚弱美容のあり方です(ダメ人間)
ももかんレビュー:バトックス ・ブラ、いい感じです!
※レビューはももかん個人の感想です。全ての人に当てはまるわけではありません。
私は敏感肌で化繊がちょっと苦手なので、価格がお安めのローライズタイプ(旧モデル、楽天のショップでは在庫限り)

【在庫限り】旧モデル「お尻のブラ」バトックス・ブラPG-002ローライズ全2色
- ジャンル: インナー・下着・ナイトウエア > レディースインナー > 補正下着 > その他
- ショップ: arama Labo
- 価格: 3,300円
からお試しをしました。3240円で送料込みだったかな?
自分のお尻は見せられないので、クッションに着用モデルお願いしてますw
ローライズタイプはガードルっぽくない小さめのデザインで、普通のショーツっぽく使えて良いんですけど、股上が浅いのでお尻が上にこぼれました(笑)
ちょうどこのクッションみたいにww
ロングタイプのパッケージ。これもちょっと古い箱かもだそうな。
ローライズタイプをしばらく履いていてかぶれたりしなかったのと、これは良さげ!と感じたので、ロングタイプも買い足しました。
ブラジャーみたいに2センチ刻みでカップが決まっているのが面白いです。
サイズはAAカップ(ヒップ寸法79ー81)から、Iカップ(106ー108)まで。
私が購入したのはCカップ。
デカすぎて3メートルくらいあると思っていた私のおケツ…Cカップって言われると、アレ??意外と普通の人サイズやん???よっしゃ!!
カップのサイズが合わないと履いてても無意味なので、購入する際はちゃんと計りましょう!「ワタシケツデカイ」とか先入観は捨てて、数字に従って買おう!
着用レビュー
お尻の写真をお見せするのは恥ずかしいのと汚すぎるので無理、ということで。
着用した自分の写真をトレースして着色しました!
ムダなところでがんばり屋さん☆
写真より分かりにくいとは思いますが、そこらへんはご了承ください!
あと、全部ベージュで可愛くなかったのでピンクに塗りました。
見た目の変化
ほかの手持ちのガードルとお尻のシルエットを比べてみました。
これは3年くらい前に百貨店の下着売り場で買ったガードル。5000円くらいだった??
どちらかというと、お尻サポートよりお腹を抑えるパワーが強い。
コストコで2枚セット1980円パックとかだったガードル。
締め付け感・サポート力はあまりなく、「白い服に透けないぴったりした下着」目的に購入。
バトックス ブラ。エステサロンで購入。
ロングタイプ・6000円強。
それぞれ値段の差や買った目的も違うので、条件が違うのは置いておきまして。
手持ちのガードルと比べてみると、バトックス ・ブラのお尻を持ち上げるパワーがいちばん強かったです。
お尻の下の部分に強くサポートが入っているので、普段よりヒップトップやお尻全体が高い位置に持ち上がりました。
お尻の上部のカーブがいつもより急!パンツがちょっとカッコよく履けそうです♡
お尻を持ち上げたい人にはおすすめ!
腰痛には効果がある?
腰痛の変化なんですが、正直劇的ではないですが「履いている日は、長時間立っていたり歩いていてもちょっと腰が楽」程度の効果はすでに実感できてます。
たぶんひどい腰痛が出てから履き始めても遅いと思うので、腰痛の予防に一役買ってくれていると思ってます。
下腹部やお尻の足りない筋肉の足しになってくれている感じ。
※バトックス ・ブラは本来は毎日身につけ、お尻のサイズダウンを目指すものらしいです。
私の場合は「主に外出するときに腰をサポートしたい」という目的で、外に出かける時や元気に動ける時にしか履いていなかったので、サイズダウンなどは考えていなかったことをお伝えしておきます。
また、就寝中の着用もオススメされていません。
はきごこちは?
ザ・ナイロン!!ポリエステル!!な化繊のガードルです。
WAC◯ALのほうが、同じナイロン・ポリエステルでも素材の肌触りが良いような気がしました。
あと、デザインはかなりシンプルで、飾り気はゼロ。
美しいお花の透かし模様や、小さいレースなどかわいいポイントがほんのちょこっとあったら、私的にはもっと嬉しいな。
あと、色が黒と見事なラクダ色なので、肌に近くてかわいいピーチピンクとかもあると嬉しいです(笑)
お尻のトップに通気口?のようにスリットがあるので、蒸れは軽減されるようになっています。
肌触りがひどく悪いわけではないですが、コットンやシルクと比べるとやっぱり荒いです。
化繊がダメなら肌が敏感な時は着用しない方がいいかも。汗をかく夏とか、月経期とか。
個人的には月経前の腰痛対策に履きたいので、なんとかしたいな〜(>人<;)
中にコットンやシルクの薄手の下着を入れるというレビューもあったので、うまく調節する方法を模索中です。
あと、とても大切なこと。
私は脚が太い族の人間なんですが、脚が太いとよく起こるのが
○ロングガードルの裾がクルクル巻き上がる
○座ると鼠蹊部が食い込んで痛い
この2点。
ここはバッチリクリアしてました。
鼠蹊部を締め付けない作りというのは特徴のひとつでもあり、伊達じゃなかったです!
鼠蹊部を締め付けると腰周りの血流が滞って腰痛の原因になるので、これは譲れないんです。
巻き上がってしまったのを物陰でこっそり直す、なんてこともありませんでした。
すばらしい〜!
まとめ
私が腰痛サポート用の下着にこれは欠かせないなーと思っていたのが、
この図のように
○下半身の血流を滞らせない
○足りない筋肉の代わりにお尻のお肉と骨盤を支えてくれる
だったので、欲しい条件は全て満たしてくれました。
バトックス ・ブラ、なかなか良いお買い物でした!
腰痛改善ついでにヒップアップを目指して、しばらく愛用する予定です(๑>◡<๑)
もっと可愛く進化してくれたら最高ですw
腰痛に悩んでいる方は、興味があったらぜひ試してみてくださいね♡
メンズ用バトックス ブラもあるみたい。
私にも腰痛改善オススメグッズがあったら教えてください(切実)
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました!
風邪引くなよ!お前が言うな!!
ではまたね♡